こんにちは!えむ (@shukyu_jika)です。
2018シーズンのJ1リーグが開幕しました。
先にスタートしているACLでは1勝1分とまずまずの成績を残している鹿島。
低調な前半にハーフタイムで喝が入ったのか、後半は盛り返しましたが、ゴールは決まらず、リーグ開幕戦は引き分けとなりました。
それでは、フォーメーションと得点状況を中心にこの試合を振り返っていきたいと思います。
目次
フォーメーション&スタメン
フォーメーション
清水エスパルス スタメン
システム 4-4-2
GK 13 六反 勇治
DF 28 立田 悠悟 3 ファン ソッコ 4 フレイレ 25 松原 后
MF 6 竹内 涼 17 河井 陽介 30 金子 翔太 29 石毛 秀樹
FW 23 北川 航也 20 クリスラン
鹿島アントラーズ スタメン
システム 4-4-2
GK 1 クォン スンテ
DF 2 内田 篤人 5 植田直通 3 昌子源 32 安西 幸輝
MF 20 三竿健斗 4 レオ・シルバ 25 遠藤康 30 安部 裕葵
FW 9 鈴木 優磨 10 金崎 夢生
選手交代
67〜68分【鹿島】安部 裕葵→山本 脩斗【清水】石毛 秀樹→ミッチェル・デューク、北川 航也→チョン・テセ
67分 OUT:30 安部 裕葵 → IN:16 山本 脩斗
山本の投入で安西が1列前に上がりました。
68分 OUT:29 石毛 秀樹 → IN:19 ミッチェル・デューク
71分 OUT:23 北川 航也 → IN:9 チョン・テセ
76分【鹿島】遠藤 康→土居 聖真
76分 OUT:25 遠藤 康 → IN:8 土居 聖真
84分【鹿島】内田 篤人→ペドロ・ジュニオール
]84分 OUT:2 内田 篤人 → IN:7 ペドロ ジュニオール
ペドロ・ジュニオールの投入で安西が右サイドバックへポジションチェンジ。この試合3つ目のポジションにつきました。
ペドロ・ジュニオール、金崎、鈴木の3トップで、土居、レオ・シルバがインサイドハーフ、三竿がアンカーのようにも見えましたが、レオ・シルバと三竿は同じ高さにいることが多かったので、石井監督がよく使っていたサイドハーフに鈴木のパターンです。
スポンサーリンク
マッチレビュー・選手評
失われた45分
前半の鹿島はセカンドボールへの寄せも遅く、クリスラン目がけて入れてくるボールを回収できず、清水に主導権を渡してしまいました。
一度ゲームを切るか、落ち着かせて欲しい場面で縦に急いでしまいショートカウンターを受けることもあり、チームとして意思統一が出来ていないようなプレーも……。
ギクシャクしたなかで、前半終了も見えてきた時間帯、レオ・シルバのファールによりPK。
このPKをクォン・スンテが防いだことで、なんとか後半持ち直すことに成功。
このセーブは非常に大きく、ここ失点してしまえば一気に崩壊してしまう可能性もあり、クォン・スンテに救われました。
コンディションの上がらないレオ・シルバ
2017シーズン終盤からコンディションを落としているレオ・シルバ。
2018シーズンに入っても本調子というわけにはいかないようです。
単独で相手をはがせるはずが、相手に引っかかってし、なんでもないパスがズレたりとコンディションが戻るまでしばらくかかりそうに見受けられます。
ACLを含め、連戦が続くので、小笠原・永木も含めてボランチの選手を上手く起用して欲しいところです。
サイドに縛り付けられた遠藤康と安部裕葵
主にサイドでの仕事を託されている遠藤と安部ですが、窮屈そうにプレーしている印象を受けます。
特に安部はサイドでも仕掛けられる選手なので、積極的に仕掛けて欲しいです。
2017年はスーパーサブとしての起用が多かったため、スタメンで出場した時のペース配分について学んでいる最中なのかもしれませんね。
NEXT 2018 J1 第2節 鹿島アントラーズVSガンバ大阪 マッチレビュー
PREV 2018 ACL GS 第2節 鹿島アントラーズVS水原三星ブルーウイングス マッチレビュー