サイドバックは重要なポジションだ。
以前は上下動を繰り返し、クロスを上げるだけだったが、現在のサイドバックはさまざまなプレーを高いレベルで要求される。
それは鹿島アントラーズにおいても例外ではない。
柴崎岳の海外移籍以降、ビルドアップを一手に引き受けていた西大伍がヴィッセル神戸に移籍したことで、サイドバックの起用にも変化が見える。
ここで2019年現在、鹿島アントラーズに在籍しているサイドバックの選手を4種類に分けてみたい。
目次
サイドバックの選手たちを分類する
上の図のように鹿島アントラーズに所属するサイドバックの選手を分類した。
- 内田篤人
- 安西幸輝
- 山本脩斗
- 伊東幸敏
- 小田逸稀
- 小池裕太
- 佐々木翔悟
ここから各種類ごとに見ていきたい。
ゲームメーカー的サイドバック
内田篤人
View this post on Instagram
現在の鹿島アントラーズで試合の流れを読めるのは内田篤人選手しかいない。
センターバックからボールを受けても焦らずに、パスの出しどころを探せるのは大きい。
ファーストコントロールの技術も高く、サイドバックをハメてボールを奪おうとするチームにも対抗できる。
一番近くの味方ではなく、FWや逆サイドのサイドハーフまで視野に入れているため、局面を変えるパスが出せる。
ディフェンス面でも読みとプレーの選択に誤りが少なく、攻守両面でチームに安定感をもたらす。
小笠原満男A.Aが去ったチームを支える精神的支柱にもなり、鹿島アントラーズにとって欠かせない選手である。
怪我がなければ、間違いなく右サイドバックのファーストチョイスだ。
スポンサーリンク
攻撃的サイドバック
安西幸輝
View this post on Instagram
2019年は日本代表にも選出され、日本トップクラスのサイドバックとなった安西幸輝選手。
サイドアタッカーとも言える攻撃力で「違い」を作れる選手だ。
オーバーラップ、インナーラップの判断もスムーズでスピードも兼ね備えている。相手と1対1で仕掛けが必要な場面でガンガン仕掛けていくプレーは鹿島アントラーズのストロングポイントとなっている。
一方で、守備面ではまだまだ成長余地を残している。
ボールが逆サイドにあるときのリスクマネジメントの意識が低く、カバーが間に合わない場面も見せていた。
もちろん安西選手だけではなくボランチ、センターバックも連携してディフェンスをするべきだが、ディフェンダーである以上は失点の可能性を潰していく必要がある。
守備的サイドバック
山本脩斗
View this post on Instagram
山本脩斗選手は逆サイドからのクロスをヘディングで叩き込むイメージが強い。またバランスを見てプレーする選手でもあり、ディフェンスでの貢献度も高い。
攻撃時はオーバーラップによってマーカーを剥がしたり、そのままボールを受けてクロスを上げるなど従来のサイドバックとしての役割を精力的にこなしている。
守備としては逆サイドでの攻撃時、中央寄りにポジションを取ってリスクマネジメントもしている。
クロスを上げられた時にも絞ってファーにいる相手選手をマークするなど、カバーも欠かさない。たまにあるポカがなければ……。
安西選手を前に上げて山本を左サイドバックに入れるというオプションも使えるため、ベテランだが、まだまだやってもらわないと困る選手だ。
スポンサーリンク
分類保留
伊東幸敏
View this post on Instagram
伊東幸敏選手は分類が難しい。トニーニョ・セレーゾ時代は粘り強い守備が特徴を感じたし、石井・大岩時代ではオーバーラップからのクロッサーだった。
本来であれば、攻撃的サイドバックに入れたいところだが、現在は個の力で局面を打開するプレーが不足している。
オーバーラップからのクロスがお馴染みのパターンになりつつある。今後はインナーラップを絡めたり、カットインからのシュート(以前はもっとやっていた気がする)などのプレーを身につけて欲しい。
あとはとにかくトラップの拙さを改善することが急務。
ファーストコントロールでボールの置きどころが悪いので、相手につめられてしまい、センターバックに戻して、そのセンターバックも寄せられて……と格好の餌食になるケースが多々ある。
この記事を書いている2019年4月時点では、怪我で離脱中。
復帰時には内田選手という最高のお手本に学んでパワーアップしてくれることを期待している。
小田逸稀
View this post on Instagram
小田逸稀選手はサイドバックとしての基本を学んでいる最中で、分類する以前の段階だ。
基礎的な守備力に不安があり、試合終盤でも上下動できるスタミナ、クロスの精度、ビルドアップへの貢献度。どれを取ってももう少し足りない。
伊東選手のところでも書いたが、小田選手もファーストコントロールを大事にして欲しい。
オフェンス面では強気で仕掛けることが多い。
負けん気はあるタイプの選手だと思うので、批判に負けず、グングン成長して欲しい。
小池裕太・佐々木翔悟
小池裕太選手は特別指定選手として出場した1試合、佐々木翔悟選手はユースの試合を1試合しか見ていないので、現時点では判断できなかった。
おわりに
従来必要とされていたことができるだけでは評価されにくくなった。
基本の上に個人の特徴がプラスされてはじめてサイドバックとしてチームに欠かせない選手になると思う。
内田選手、山本選手に続き、若手選手が新たな鹿島アントラーズのサイドバック像を作ってくれるのを楽しみに待ちたい。