こんにちは!えむ (@shukyu_jika)です。
鹿島アントラーズのフォーメーションを振り返りたいけど、どの選手がどこで使われていたのか分からないという事はありませんか?
そんな方のために、鹿島アントラーズと対戦チームのフォーメーションを図でまとめました。
どんなフォーメーションを使用し、どの選手がスタメンだったのかなど、試合の振り返りに役立つと思います。
なお、公式のハイライト動画があるものは併せて紹介しています。
この記事では、2018シーズンのクラブワールドカップで鹿島アントラーズが使用したフォーメーション、スタメン振り返ります。
目次
準々決勝 鹿島アントラーズ vs グアダラハラ
フォーメーション図

鹿島アントラーズ スタメン
システム 4-4-2
GK クォン・スンテ
DF 内田ーチョン・スンヒョンー昌子ー山本
MF 遠藤ー永木ーレオ・シルバーレアンドロ
FW 土居ーセルジーニョ
グアダラハラ スタメン
システム 4-4-2
GK グディーニョ
DF バンランキンーペレイラーマリンーポンセ
MF ブリスエラーピネダーペレスーロペス
FW プリドーサルディバル
ハイライト動画
試合データ
日時:2018/12/15(土)17:00(現地時間)
会場:ハッザーアビンザイドスタジアム
結果:鹿島 3-2 グアダラハラ
得点者:【鹿島】永木(49分)、セルジーニョ(69分)、安部(84分)【グアダラハラ】サルディバル(3分)、オウンゴール(94分)
準決勝 鹿島アントラーズ vs レアル・マドリード
フォーメーション図

鹿島アントラーズ スタメン
システム 4-4-2
GK クォン・スンテ
DF 西ーチョン・スンヒョンー昌子ー山本
MF 遠藤ー永木ーレオ・シルバー安部
FW 土居ーセルジーニョ
レアル・マドリード スタメン
システム 4-3-3
GK クルトワ
DF カルバハルーヴァランーセルヒオ・ラモスーマルセロ
MF モドリッチーマルコス・ジョレンテートニ・クロース
FW ルーカス・バスケスーベンゼマーベイル
ハイライト動画
試合データ
日時:2018/12/19(水)20:30(現地時間)
会場:ザイドスポーツシティスタジアム
結果:鹿島 1-3 レアル・マドリード
得点者:【鹿島】土居(78分)【Rマドリード】ベイル(44分、53分、55分)
スポンサーリンク
3位決定戦 鹿島アントラーズ vs リーベルプレート
フォーメーション図

鹿島アントラーズ スタメン
システム 4-4-2
GK クォン・スンテ
DF 内田ーチョン・スンヒョンー犬飼ー安西
MF 遠藤ー永木ーレオ・シルバー安部
FW 土居ーセルジーニョ
リーベルプレート スタメン
システム 4-3-1-2
GK ルクス
DF モレイラーマルティネス・クアルターピノラーカスコ
MF デラクルスースクリーニーマジャダーパラシオス
FW アルバレスーボレ
ハイライト動画
試合データ
日時:2018/12/22(土)17:30(現地時間)
会場:ザイドスポーツシティスタジアム
結果:鹿島 0-4 リーベルプレート
得点者:【リーベルプレート】スクリーニ(24分)、G.マルティネス(73分、93分)ボレ(89分)